ネット世代の雑評論

主にネット上に散らばる各々の事象についての紹介、及び評論

どうせ二軒目ラジオたいした事言わないと思ってたら、神霊廟はWEB配布が先だった件について

ソース ユーストリームの録画

幻想板の神主スレの要約

415 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 22:18:08 ID:aWIzUJSs0 [1/2]
・オコノギさんのやまびこ。   6杯で控え目。
・神主「不謹慎ZUNです。」 オコ「不謹慎オコノギです。」
・神主「ゲーム業界キツイよね~」  オコ「印刷業界もですよー」
・神主「納豆大好きなんですよね~」「白米が無くても刻んだネギで…」
・アイスが無い。自販機も停電であったか~いがヌルい。でもアイスは嫌い。
・宴会終わりに食うとしたら柚子シャーベット。
・神主「一人だけトイレットペーパー持ってて…『うわこいつ時代遅れ…』とか」
・神主「AKBっていう仮想のアイドルが居るんですよね?」
・神主「スマップとかは一人減ったくらいの…」
・アイドルは? → 神主「ツインビーアイドル化計画でしょ?」
・神主はプッチンしない派。それどころかあんまりプリン食わない。 オコ「お前は今まで(ry」
・神主「生クリームは何かモア~ってしてて嫌い」
・神主「おなかが減った時は油っこい物とか炭水化物とか あとアルコール。」
・ケーキ食った。←4年前の話。
・フルーツの中ではイチゴが好き。甘いものはビールに会わないらしい。
・神主「笹が揺れてる!あ、エアコンか。」
・神主「ベトナムに住みたい。月に住みたい。父島…(聞き取れない)」  オコ「飲まれますよ?ざぷーんって」
・神主「芽が出ますよ。やる気スイッチで。」「オレのやる気スイッチは108まであるぜ?」
・オコ「さんがつせい」 神主「さんげつせい」
・神主「それよりもっと大変な…」 オコ「飲み会が…!おおぉぉぉおおおお!!」
・twitterで誕生日言ったら想像以上の返信が来て「そっと、パソコンを閉じた。」
・神主「誕生日当日は2回停電。みんながおめでとうとか言っても、僕は、何もできない。」
・神主「(卒業式とか)大切な事を失ったことで、大切な何かを得た。」←きれいな事言った。
・神主「9.0とか超ビックリ。軽く言っちゃうと超ビックリ。」
・神主「娯楽業界は何もできない。すると不謹慎って…」
・神主「みんな自分で考えないで人を叩こうとか思っちゃ駄目ですよ?」
・オコ「ZUNさんいつも真面目でいつも不真面目。」
・お仏壇の大田屋。
・真々田さんトーク。スペイン語で「お口でウニャウニャする…」
・恒例の米欄にへっぽこさん降臨。
・神霊廟体験版もうすぐ出す
・例大祭は「あって、無いようにしたい。」3月とは別の例大祭になる、らしい。
・体験版売る前にWEB配布。買う人はチャリティ(+ディスク目的)。
・神主「買って自慢されるのはヤなんですよ。数が無いので」
・陛下の自主停電に感動。
・今のACがぽぽぽぽーんなら勿体無いお化け。
・オコ「こー→わー↑いー↓」
・神主「僕もぽぽぽーんしよっかなー…」
・アニメイトのオークションの為色紙とマッキーで一発書き? 神主「無理だろこれぇ!」
・神主「ぽぽぽぽーんは幽香」 お空よりも適任らしい。
・魔理沙一発書き。+ぽぽぽぽ~ん。小此木さんが墨染の桜鼻歌。
・神主「僕のひどい話は『ウンコー』とかしか言わないです。」 オコ「それなら良いです。」
・WEB配布は忘れた頃に。
・スタッフロールはバランス調整の為に居る訳じゃない。開発は神主だけ。
・神霊廟は気持ちよさ重視。口に出せない気持ちよさ。      ;音ゲー的な感覚?

・電池は頑張った。

どうせたいした事もなく呑んでるんだろうなと思って無視して寝てたら重要な情報が紛れ込んでた件について。
あと神主の魔理沙一発描き。
神主、魔理沙一発描きぽぽぽぽ~ん
ACのアレ、神主にも流行ってるらしい。
三月精にMMRネタ仕込んだり、茨歌仙のネタバレにエルシャダイネタ紛れ込んだりと結構そういうの好きだよね。


まあそれはいいとして、WEB配布が先で、その後コレクター向けにディスクをチャリティとして販売。確かにコレクター需要はある。前にも言ったけど。
誰がジャケットとか。まあ普通に妖夢のような気もするけど。
でもそれで全部掃けるのかな?

と、なると、いつぐらいになるのか。WEB配布。
星蓮船とか地霊殿とかのWEB配布はすげー遅くて7月とかだったはずだけど、今回はその例には沿わないだろう。
いつディスク体験版を出すのか。例大祭の代替イベント?
同人ショップに委託とかだとなんもわからんねえ。

でも体験版にはデバッグ的目的もあるし、星蓮船とかみたいに遅れることは多分あるまい。
そう考えると、最近の例大祭の日付ではなく、過去の例大祭の日付が参考になるか。
その辺りのまでに「体験版」が完成するという事で。

第一回例大祭は4/18
第二回例大祭は5/4
第三回例大祭は5/21
第四回例大祭は5/20
第五回例大祭は5/25
第六回例大祭は3/29
第七回例大祭は3/14
で、第八回例大祭は3/13から延期して5/8に。

つまり、5/8までにWEB体験版が発表される可能性が高そう。
あるいは、ディスクは例大祭「でも」頒布されるかも知れぬ。


本当に忘れた頃に、全く予想できないタイミングで突然WEB体験版が発表されそう。
今後の動向を注視しておきたい。

4/1、エイプリルフールとか・・・?ありえそうで怖い。
スポンサーサイト



テーマ:東方 - ジャンル:サブカル

  1. 2011/03/25(金) 23:43:29|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<単行本「東方三月精 Oriental Sacred Place.」2巻 の感想 | ホーム | クトゥルフ増し増し第35回動画紹介回>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tateito1.blog48.fc2.com/tb.php/477-5a650818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)