拍手コメで弾幕解説本また出ると情報貰ったので調べたら外來韋編今季分発売されとるがな!
全然知らずにあめみやたいよう氏の暴力的なテトリス99配信観とったわ!BLEACHの小説の感想記事書こうとしてたらこれだ。東方アンテナがちょっと弱くなってしまってるなぁ。
まあいいや気になったところだけなんか書いてく。
スペルカード。おいあのエフェクトがスペルカードだったんか。そんなん知らんぞ。
というか紅魔郷の製作段階で単純に必殺技という事になってるのはどうなんだ。~符無しが特別なスペルカードというのはなんか薄々感じてはいたが。純狐だとこれが逆転してるんだよね。
スペルカードは二つぐらいの要素を組み合わせる。へー。これはちょっと面白い情報?まあ弾幕は数式である。
純狐の弾幕は要素が一個なのが多いと。まあ純狐だしな。
スペルカードは見た目優先。見た目が綺麗なことが面白さに繋がっているのかも知れんなあ。
ブルーレディーショーは苦労した。そりゃ確かに一つだけやってること違うもんな。
色々な弾幕の話が合ってそれぞれ面白いな。雲山がいきなり普通に殴ってくるのは確かに卑怯だよな。
星の弾幕もな。どうみてもボムを使うしかないような弾幕。
弾幕本。4月下旬。菫子によるものという体裁のようで。前の外來韋編だかでもそんな話があったがそれが形に成った訳か?グリマリとどういう違いを出してくるかな。注目。
神霊廟。聖徳太子不在説は実際なにをもっていないとするかという話でもあるよね。厩戸皇子という人物はいる訳で。記紀がどれほど真実を描いているかは微妙なところだがそれでも他の史料もある訳で。まあいるけど功績のほどはどれほどかは未確定というぐらいが適当ではないか。
クロスレビュー。霊夢の点数付けの過酷さよ。布都は半分同業者扱いして高得点という。神子は霊夢魔理沙共になんか高得点。まあ完璧超人っぽいしな。
神子は幽々子を高評価。閻魔とかそれ関係は尊敬してる?青娥は意外に低評価。道術の師匠だけど邪仙だからな。うん。これ東方二次創作界隈が悲鳴を上げる奴では。自分に対する評価の謙遜しつつ自尊するやり口。
布都、こころに火遊びを教えてた?邪悪。
世界を野に放つ。なるほど二次創作が作りやすい?
聖は魔法というか読経で身体強化と。
香霖堂。
電源の入ってないVRゴーグルで大草原や海原を体験できる幻想郷の面々。プリミティブすぎやしないか。
幻想郷の菫子の体はドッペルゲンガー。これを自覚したはいいが、ドッペルゲンガー自体の意識は?という問題にまで触れられる。まあ霖之助の考察は結構適当なのも多いが興味深いところ。
火鳥先生の
最後のきたない青娥で吹いた。いや全体的に草しか生えないんだけどね。
火鳥先生もエロ漫画雑誌で変なギャグ漫画描いてる印象ばっか強くなって東方二次創作出身、と言うのも語弊があるが、なのにそっちの仕事が逆に新鮮味があるというか。
まあこんなところか。中々新情報も多く読みごたえがある。
神主のインタビューがたくさんあるのがいいよね。現代ゲーム界の思想的リーダー的なところも無くはない。
スポンサーサイト
テーマ:東方 - ジャンル:サブカル
- 2019/03/07(木) 02:25:36|
- 東方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回読んでビックリしたものの一つが秦こころのキャラ紹介ページですね。
記憶違いでなければ東方心輝楼で秦こころの面の製作者は豊聡耳神子で
ストーリーが展開しEDを迎えたと思うのですが、
今回のキャラ紹介を見ると製作者は太子ではなく秦河勝となっていて
原稿校正ミス?神主が設定忘れた?or隠岐奈ネタに合わせて設定上書き?
まぁ東方の太子の性格なら当時の部下が製作=私が作った!って言いそうな
気もしますし、新希望の面のセンスがアレなので有得なくもないのかな
と思ったり…
今後どんなネタお出しされるかちょっと楽しみですね。
- 2019/03/07(木) 09:18:56 |
- URL |
- #XWMpuVsI
- [ 編集 ]
> 今回読んでビックリしたものの一つが秦こころのキャラ紹介ページですね。
>
> 記憶違いでなければ東方心輝楼で秦こころの面の製作者は豊聡耳神子で
> ストーリーが展開しEDを迎えたと思うのですが、
> 今回のキャラ紹介を見ると製作者は太子ではなく秦河勝となっていて
> 原稿校正ミス?神主が設定忘れた?or隠岐奈ネタに合わせて設定上書き?
> まぁ東方の太子の性格なら当時の部下が製作=私が作った!って言いそうな
> 気もしますし、新希望の面のセンスがアレなので有得なくもないのかな
> と思ったり…
>
> 今後どんなネタお出しされるかちょっと楽しみですね。
まああの部分書いてるの神主じゃないんで確度は疑わしいですがさてはて。
現実の歴史の説とごっちゃになったとかでしょうか。
隠岐奈と神子の関係性についてはかなり今後に期待したいですね。
- 2019/03/08(金) 01:21:59 |
- URL |
- たていと1 #-
- [ 編集 ]