ネット世代の雑評論

主にネット上に散らばる各々の事象についての紹介、及び評論

東方茨歌仙 第四十九話 断善修悪の怪腕(前編) 感想・考察・その他確認など※追記あり

東方茨歌仙 Wild and horned hermit. 第49話「断善修悪の怪腕(前編)」の感想や考察など。

第一話「片腕有角の仙人」感想
第二話「意図的に捨てられた技術と地獄」感想
第三話「罪人の金鉱床」感想
第四話「信仰の人工湖」感想
第五話「仙人の本分」感想
↑ここまで単行本一巻に収録
第六話 「雷の持つ見えない毒」感想
第七話 「本物の福の神」感想
第八話 「狐の奸計」感想
第九話 「新旧の妖怪」感想
第十話 「帚木の別天地」感想
↑ここまで単行本二巻に収録
第十一話 「運松庵の太公望」感想
第十二話 「地獄のお迎え」感想
第十三話 「河を捨てた河童」感想
第十四話 「人間に好かれる妖怪」感想
第十五話 「人の寄り付かない神社」感想
↑ここまで単行本三巻に収録
第十六話 「鬼の酒器」感想
第十七話 「梅雨の奇石」感想
第十八話 「宗教家としての仙人」感想
第十九話 「由緒正しいお酒」感想
第二十話 「間違いだらけの酉の市」感想
↑ここまで単行本四巻に収録
第二十一話 「鬼は外、腹は内」感想
第二十二話 「怪魚万歳楽」感想
第二十三話 「道を誤る巫女」感想
第二十四話 「有足の雷」感想
第二十五話 「渾円球の檻」感想
↑ここまで単行本五巻に収録
第二十六話 「野卑な怪異」感想
第二十七話 「妖怪に刺さる針」感想
第二十八話 「桜の木の地底には死体も眠らない」感想
第二十九話「深秘の世界の夢」感想
第三十話「神のみに許された霊力」感想
↑ここまで単行本六巻に収録
第三十一話「誰が兎を生かしたか」感想
第三十二話「ぽんぽこ陣取り裏合戦」感想
第三十三話「足元で蔓延る西洋の悪魔」感想
第三十四話「脳にかかる未確認の靄」感想
第三十五話「茨華仙の信じる道」感想
↑ここまで単行本七巻に収録
第三十六話「天高く神社肥ゆる秋」感想
第三十七話「閃光が起こすのは雪か神か」感想
第三十八話「聖地としての神社」感想
第三十九話「そこに妖怪の山があるから」感想
第四十話「幻想郷を蝕む異常気象」感想
↑ここまで単行本八巻に収録
第四十一話「天与の涼気」感想
第四十二話「四季を取り戻せ」感想
第四十三話「博麗神社は富を寄せ付けない」感想
第四十四話「寿命を超越するもう一つの手段」感想
第四十五話「最高と最低の宴会」感想
↑ここまで単行本九巻に収録
第四十六話「死の超越と、彷徨う生霊」感想
第四十七話「幸災楽禍の理想郷」感想
第四十八話「迷者不問の暗黒郷」感想


単行本第一巻の雑誌収録してないところとかの感想。
単行本第一巻の総合的感想・考察
単行本第二巻の総合的感想・考察
単行本第三巻の総合的感想・考察
単行本第四巻の総合的感想・考察
単行本第五巻の総合的感想・考察
単行本第六巻の総合的感想・考察
単行本第七巻の総合的感想・考察
単行本第八巻の総合的感想・考察
単行本第九巻の総合的感想・考察

電子書籍の何がいいって日付変更直後に新作が読めるところだよね。先々月も同じようなこと書いたが何度でも書きたい。電子書籍は神。
たるとたたんはVtuberな話。なにもせずただ物乞いだけするヴァーチャルアイドル。結構新しいかもしれん。
特集はゆるゆりの人か。地味にゆるゆり読んでねえんだよな。アニメは何話か観たが。

茨歌仙感想。簡潔に。

表紙は霊夢、鎖に取り囲まれている?
相変わらず無間地獄に捕らわれたままの霊夢。
敵も出ず、何の脱出の手がかりも無い。
急に霊夢のお腹の虫が鳴く。
それ遠くから聞きを訝しがる華仙(?)。

博麗神社。結界は無傷で霊夢の肉体が消えている。
早苗の張った結界は役に立たなかった?そうではなく霊夢がその場から突然消滅したという証明。
霊夢は突然瞬間移動したりする。空間で縛られない人を結界で囲っても無意味だった。
最も都合の良い推理だといなくなった間に起きて、瞬間移動でもして里の蕎麦屋にでもいるということ。
最も都合の悪い推理だと、別世界の誰かに連れ去られた……


空腹で倒れ伏す霊夢。見舞いに来た面々の幻影を見る。
しかしその奥に黒い実体ある人影を見る。

華扇に似たその人影は霊夢の空腹を訝しがる。
霊夢はお祓い棒で突っかかるが払いのけられる。

無間地獄は精神を封じ込める罠。霊夢はそこに肉体を持ち込んだ。

その人影は茨木童子の腕。霊夢を永遠に閉じ込めて力を借りるつもりだったがやはり鬼らしく肉体ごと喰らうという。

バトル開始。霊夢のお札は茨木童子の腕をすり抜ける。腕のパンチは遅いが出鱈目な力で床を砕く。
柱をポンポン投げてくる腕に霊夢は苦戦。

Febri Vol.54へ続く。


あらすじ終わり。まさかまさかのバトル展開!!!!!!しかもスペルカードルールじゃないガチバトル!!!!!
そして茨歌仙の無くした右腕!物語は核心に迫る?次回で50話か。そこで華扇、霊夢に身バレ?それで話はどうなるのだろうか?
なんとな~く茨歌仙は続くところまで続くと思っていたがあるいはそろそろ終わるのかもしれない?別に鬼だから霊夢の対応が変わるって話も無いと思うが。
三月精も地獄の話が継続中。次回には大々々注目である。例大祭で上海アリスなんか出すかな?


登場キャラ紹介。登場順。

博麗霊夢
東方projectの主人公。博麗神社の巫女。たまに瞬間移動したりする。

結構抜けてるところがあるがいざという時は頼りになる。

今回の名台詞
「美しさもへったくれもないわ」
霊夢らしい戦闘に対する美意識というか負け惜しみというか、ゲームでも似たような事言う時あるよね。


茨木童子の腕
茨歌仙の主人公…… の右腕。今回初登場。二つ名がサブタイトルと同じ「断善修悪の怪腕」。

華扇とは違い鬼らしい鬼。華扇自体の記憶なんかはあるのだろうか?

今回の名台詞
「やはり鬼らしく肉体ごと喰らってやろう!」
人食いの鬼である。


霧雨魔理沙
東方projectの副主人公。霊夢の良い友人である。

あんまり早苗には信頼を置いてない模様?

今回の名台詞
「そういえば霊夢は不思議な奴だったな」
現在完了形な訳だが、なんか葬式とか言うみたいに過去形で使ってるような感があるよな。


東風谷早苗
守矢神社の巫女。2P巫女?結構世話焼きで真面目。

いうて常識人な感もある。

今回の名台詞。
「空間に縛られない人間を結界で囲ったって無駄だったわね」
霊夢の能力も謎多い。


幻影モブの紹介とか必要?
まあ咲夜レミリアアリスにとりあうん、そして魔理沙と早苗。


細かい点も含めた確認考察など。

無間地獄の軽薄な口調の録音音声。利用したのは華仙の腕なんだろうが作ったのはヘカーティア辺りで声の出演はクラウンピースなのでは?

無間地獄。何も無く、時間も進まない。時間が進まないのに思考はあるというのはどういう状況なのだろうね。

霊夢が倒れて見たみんなの幻影は肉体の方の記憶みたいな?時が動かないのが動き出したとかそういうのもあるのか?

無間地獄に肉体が持ち込まれる。まあ都合が良くも悪くもない状況か。

スペルカードルール無し。まあそんなもんないころから腕は生きてるもんね。
お互いの合意もないししゃあないか。
スペルカードルール説明したところでのる訳もなし、

腕、これ右腕以外はすり抜けるアレだよね。柱を持ってるのも右腕だけだし、実態はそれだけで体は霊夢がそうみてるというだけのものか。

※追記
一応、今回の姿が鬼としての茨華仙なのか。
性格とかはどうなんだろう。そもそもなんで今は本体、仙人なんかやってるのかという問題もあるが。
本体も腕を追って地獄入りしてるのかな。
というかどういう経緯で霊夢が腕を手に入れたのかもあるが。
まあ腕側から霊夢に罠を掛けたという形?腕の方では本体に戻ろうという考えはないのかな。腕自身に自我が芽生えて本体に戻り自我が消えるのを恐れた?

一応元ネタ的には茨木童子の腕は渡辺綱にぶった切られたんだっけ。その腕を取り戻そうとした話もあったか。

茨木童子といえば都良香の話もあるんだよな。キョンシーとして幻想郷にいるわけだが…

スペルカードルールではない戦闘。旧作は全部そうだが、それ以降では何があったか。鈴奈庵では割とあった気もしないでもない。

旧作で思い出したが、旧作は現在正史と言えるのかな。スペルカードルールの制定は旧作とwin版の狭間という事でいい?なんか時系列あった気もするが。
そういえば旧作以前の霊夢は異変解決とか妖怪退治とかしてたのかな。旧作第1作目でデビュー?博麗の巫女に選ばれる前の霊夢の話とかなんかあったっけ?香霖堂でちょっと話があった気もしないではないが。

断善修悪。ググった感じでは断悪修善から作った造語か。悪を断ち善を修む、菩薩の誓願の一つらしい。
その逆ともなるとなるほどよほどの悪鬼羅刹だという訳だ。

あずまあや先生のツイッターによると次回は49話後編ということになるらしい。ボリュームが大きかったので前後編に分けたとのこと。
そうなると50話でもまだ話が続きそうではある。



まあとりあえずこんなところか。また何かあったら追記する。
腕は箱に入った腕についていた怨霊みたいなもんだろうか。
華扇本体はいまどこにいるのか。天子たちは道場から探している訳だが。腕を取り戻そうとしているはずだがさて。

今回の着地点はどのようなモノか。もしかして次回で終わるのか?なんにせよ注目したい。
スポンサーサイト



テーマ:東方 - ジャンル:サブカル

  1. 2019/02/14(木) 03:02:33|
  2. 東方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<「ニンテンドーダイレクト2019.2.14」やってたので今更感想とか書く | ホーム | インターネット探訪「AUTOMATON「ダンジョンRPG『Tangledeep』Nintendo Switch版売上好調。すでに移植費用は回収し、販売国ナンバーワンは日本」」>>

コメント

腕しかない癖に‼︎

これだけは言っておく

腕しかない癖に‼︎
  1. 2019/06/13(木) 09:52:36 |
  2. URL |
  3. Ryo #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tateito1.blog48.fc2.com/tb.php/2760-6c0f3fc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)